★個別反省文★
1年生
- 初めての外でのお茶会だった。お点前はしなかったけれど、経験して良かった。勉強になりました。
- 今回参加できなかったので、次回に期待。
- きれいな場所でできて良かった。半東の仕事をもっと頑張ろうと思った、勉強になりました。
- 片付けの際に役に立てなかったのが残念。
- 体調管理に気をつけたい。
- 定例茶会は初めてだったので、あんなキレイな所でやるんだと驚きました。半東の仕事は、途中でわからなくなったりして会長さんに助けてもらいました。今回、お茶会に参加したことでとても勉強になったと思います。これからも、もっと頑張っていきたいなと思いました。
2年生
- 余裕を持って出来た。次回は軸などをもっと勉強したい。
- お茶は点てなかったが半東や水屋、受付の仕事を通して有意義な時間を過ごせた。半東はテンパってしまったが、4年生の先輩などから全体を通して振舞い方など、いろいろなことを教えてもらった。今度はお道具などについて勉強したい。
- お点前も半東も上手くいった。全体の中で、自分がどう動いたら良いのかもわかってきた。
- 清涼祭の時よりもちゃんと出来た。外部のお客さんがいらした時には緊張したが、全体としてゆったりした気持ちでできて良かった。
- 今回お道具係を担当しましたが、まず一つ目の反省点として、お道具について勉強不足だと実感しました。何が必要なのかをしっかり理解していなかったために、直前になって足りないものがあったりして、先生や先輩に迷惑をかけてしまいました。また、会場となるお茶室を事前に見ておかなかったことや、コンセントの数等を確認していなかったためにスムーズに準備が出来なかったので、会場の把握は大切だと思いました。お点前については、直前に急いで仕上げたので、これからはもっと日頃から練習しておこうと思います。また、一つ一つの動作の意味をきちんと理解することの重要性を実感しました。反省点は多々ありますが、非常に勉強になり、とても楽しいお茶会でした。今回の反省点を活かしながら、これからも一生懸命練習していこうと思います。
3年生
- 茶巾を買い忘れて前日に先生やみんなに迷惑をかけてしまった。濃茶を濃く点て過ぎてしまった。準備の段階では戸惑ったが、片付けではスムーズに動けた。
- お茶会係りとして会場に何度も足を運んだのに準備不足で、会場の人に迷惑をかけてしまった。今後、当日にお道具を借りるということはないようにしたい。
- 頑張って練習をしたので、初めて自分で納得のいくお点前が出来た!水屋仕事も、3年生らしくはなかったが頑張った。1年生に質問をされて答えられなかったものもあったがやる気で十分カバー出来た。打ち上げも出来るだけ安くなるように頑張った。お天気も良くて、本当に楽しかった。
- 袱紗がぐしゃぐしゃになってしまった。
- 準備の時はバタバタしてて、情報の共有をもっとするべきだと思った。茶会自体は浴衣も着て、上手くやれて楽しかった。
- 清陵祭の課題が克服でき、今回は上手く回ってよかった。1年生も頼もしく、次の秋茶会を見据えて課題を見つけていきたい。
- 前回同様、練習不足だったので次こそしっかりしたいです。あと、水屋のときにテキパキ働くようにしたいです。
- 1年生にとっては初めてのお茶会でしたが、積極的に水屋など手伝ってくれて助かりました。濃茶のお点前では、お茶の塊を先輩に飲ませてしまい、申し訳なかったです。練習の時に手順を覚えるだけで満足してしまったのが敗因だと思います。その他では、お菓子の並べ方を先生に教えていただけて良かったです。また、お客に入る時の入り方や襖の開け閉めなど、基本的なことをもう一度見直したいと思いました。
4年生
- 全体の印象としてはとてもスムーズにいけたと思う。いつもの様なバタバタ感が無く、時間も順調だった。お点前も堂々としていて、練習の時から今回の茶会を見据えて練習をしたのが良かったのだろう。コンセプトに沿ったお菓子&おもちゃに工夫がされてて良かった。あとは準備の段階で、お道具を把握している人がもっといれば良かった。片付けもとてもスムーズ(湯通しとか)で、みんなが本当にしっかりしたお茶会だった。
- ほんとにいいお茶会でした!今までの定茶では着物を着ていたので全然準備が出来なかったのですが、今回は準備と片付けを手伝うことが出来てよかったです。1年生は会場を借りての初めてのお茶会で戸惑うことがあったかもしれませんが、お茶会は慣れだと思うのでこれから分からないことは先輩に聞いてどんどん覚えてください!2年生はしっかりして本当に頼もしい先輩になったと思いました。3年生、今回のお茶会が成功したのも3年生のおかげです。出席率が高かったのも良かったです。4年生の出席率が悪かったのは残念でした、秋茶ではもっと参加できるようにしたいです。
|